当院はこどもの全てを診ることをモットーとしています。
日頃かかる急性の病気(感染症や中耳炎など)はもとより、外科的な知識が必要な慢性の病気(便秘など消化器系疾患や、包茎、停留精巣など泌尿器系疾患)にも対応いたします。外科的な面でいえば、外傷など急性疾患だけではなく専門的な判断が必要な小児外科の病気(鼠径ヘルニアや臍ヘルニアなど)へも対応しています。こどもが嫌がることは極力避け、丁寧に診察・説明することで、長く安心して受診することができる“かかりつけ医”を目指しています。
当クリニックはいわゆる待合室をなくし各診察室を待合室と予診室を兼ねたものとするなど、従来のこどもクリニックとは違うスタイルをとっています。はじめは戸惑われるかもしれませんが、お子さん本人のみならずご家族の負担も減らし、良い医療が提供できるよう、いろいろな工夫をこらしています。お困りの際には気軽にご相談いただければと思います。
小児科、小児外科
同居する大人が風邪症状を有する場合や、保育園・幼稚園にコロナ陽性者がいる場合、また抗原検査が必要かもと思われる …
乳児予防接種の開始(いわゆるワクチン・デビュー)は生後2か月以降です。 新規開始のご相談をいただくのですが、あ …
院内での撮影(動画を含む)・録音は予防接種時の記念撮影のみ許可しております。 また如何なる形であってもSNS等 …
時間予約制を試行的に導入中します。予約システムは従来のものですので再登録等は必要ありません。 当日0時以降に時 …
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種を再開します。当面当院受診歴のある方に限らせていただきます。 定 …
2021年6月1日(火)より午後診療を18時で終了します。 診療時間 午前 9:00〜13:00(受付は12: …
COVID-19の流行はいったん収束しましたがCOVID-19自体が終息したわけではありません。当院では今まで …